
赤膚焼窯元/奈良県工芸協会理事長
小川二楽
経歴
1954年 | 3月生まれ |
1976年 | 赤膚焼窯元「小川二楽」に従事 奈良県伝統工芸展として、東京・横浜・大阪・奈良等に出品 |

古楽面教室主宰/奈良県産業協会理事
奈良県工芸協会会員/奈良市観光協会会員
中坊竜堂
経歴
1940年 | 奈良市生まれ |
1970年 | 美術工芸 中の坊 設立 |

金津創作の森ガラス工房エズラグラススタジオ代表
大阪芸術大学工芸学科教授・学科長
山野 宏
経歴
1956年 | 福岡県生まれ |
1981年 | 中央大学文学部史学科卒業 |
1982年 | カリフォルニア単科美術工芸大学留学 |
1984年 | 東京ガラス工芸研究所卒業 |
1988年 | ペンランド・スクール助手 |
1989年 | ロチェスター工科大学大学院美術科ガラス工芸専攻卒業 クリエイティブ・グラスセンター・オブ・アメリカ招待作家 |
1998年 | 金津創作の森ガラス工房エズラグラススタジオ設立 |
2003年 | 大阪芸術大学助教授 |
2006年 | 大阪芸術大学教授 |
2016年 | 現在:大阪芸術大学工芸学科教授・学科長 |

伊藤 隆
経歴1945年 | 静岡県生まれ |
1972年 | 東京藝術大学美術学部大学院修了 |
1994年 | 「干支展」(大阪/京阪百貨店)〜2011年毎年 |
1995年 | 全日本金・銀創作展審査委員〜2009年隔年 |
1997年 | 個展 (阿波の里「夢回廊」ギャラリー) |
2005年 | 個展 (大阪/ギャラリー白)・2007年・2009年 |
2006年 | 日韓工芸文化交流展(大阪/関西韓国文化院ギャラリー) 伊丹国際クラフト展「酒器・酒盃台」審査委員 |
2012年 | 美の冒険者たち (大阪三越伊勢丹) 他 金属造形を主とした、作品のグループ展出品 大阪芸術大学工芸学科教授・学科長 |