Posts Tagged ‘ワークショップ’

奈良登大路陶器市ご来場案内

Posted by administrator on 28th 11月 2023 in 未分類

2023奈良登大路陶器市 ご来場案内

会場案内マップはお手持ちの

携帯電話並びにスマートフォンで

お手数おかけしますが画像の

 QR コードを読み取って下さい。

ゴミ等は必ずお持ち帰り下さい。

園地内・周辺への放置は

絶対にお止めください。

飲食ブースでご購入された

飲食物ゴミは購入された店舗へ

ゴミをお持ち頂くようお願い致します。

周辺道路への車両停車はお止めください。

ご来場は電車・バス等の公共交通機関を

ご利用頂きますようお願い致します。

会場内または周辺での喫煙・音出し・

公園芝を痛める行為は厳禁です。

会場は世界遺産興福寺様敷地内となっております。

ご来場頂くお客様のご協力ご理解の程、

何卒宜しくお願い致します。

明後日(1日)より開催致します

奈良登大路陶器市への

ご来場お待ちしております。

開催日

2023年

12月1日(金)

12月2日(土)

12月3日(日)

開催場所

第一会場

奈良公園登大路園地

第二会場

奈良公園バスターミナル

公式サイト

https://naratoukiichi.com/

公式Facebook

https://www.facebook.com/profile.php?id=100090551856716

公式Instagram

https://www.instagram.com/naratoukiichi_staff/

ちんゆいそだてぐさ来年度応募受付中

Posted by administrator on 25th 11月 2023 in 未分類

「応募は始まってますか」

といったお問合わせを頂戴しますが、

来年度応募は今月1日より開始しております。

応募締め切りは1月31日です。

只今、各ブース絶賛受付中。

ご応募お待ちしております。

(応募について)

公式サイト

https://chinyui.jp/

トップページ下部にございます

2024年度応募要項より

各ブース応募内容に沿ってお申込み下さい。

⓵「書留応募」

⓶「定額小為替応募」

③「決済フォーム応募」

上記方式3つのいずれかでご応募下さい。

公式Twitter

@chinyui_

公式Instagram

@chinyuisodategusa

来年度ちんゆいそだてぐさ応募受付中

Posted by administrator on 16th 11月 2023 in 未分類

只今、

来年度ちんゆいそだてぐさ

応募受付中です。

歴史ある奈良大和郡山で

皆様と共に次のステージを

目指し、築き上げていきたいと

思っております。

応募締め切りは1月31日です。

只今、各ブース絶賛受付中。

ご応募お待ちしております。

応募期間

11月1日~1月31日

開催日

2024年

5月18日(土)~19日(日)

(応募について)

公式サイト

https://chinyui.jp/

トップページ下部にございます

2024年度応募要項より

各ブース応募内容に

沿ってお申込み下さい。

「書留応募」

「定額小為替応募」

「決済フォーム応募」

上記方式のいずれかで

ご応募下さい。

公式Twitter

@chinyui_

公式Instagram

@chinyuisodategusa

第一回奈良登大路陶器市オープニング企画のご案内

Posted by administrator on 7th 11月 2023 in 未分類

第一回奈良登大路陶器市

オープニング企画のご案内

第一回奈良登大路陶器市

オープニングスペシャルトーク  

「河井寛次郎 仕事と暮らしと」 

    

独自の作品を多く生み出した陶工

河井寛次郎。彼が残した言葉

「暮しが仕事、仕事が暮し」に

こめられた想いを探りながら、

寛次郎の孫で河井寛次郎記念館

学芸員の鷺珠江さんと語り合います。

(ゲスト)

河井寛次郎記念館 鷺 珠江 氏

     

(聞き手)

倉橋みどり(編集者・俳人)

(日 時)

12月1日(金)

19時~

(会 場)

奈良公園バスターミナル

東棟2階レクチャーホール

            

(参加料)

1000円

第一回奈良登大路陶器市

オープニング企画

創業133年の名店 菊水楼

「旬の美味と器を愉しむ 

一夜かぎりの特別ペアリング会席」

奈良登大路陶器市の初開催を記念し、

奈良を代表する名店・菊水楼で

スペシャルな前夜祭をご一緒に。

注目の出展作家の紹介のあと、

老舗の技が冴える旬の料理の数々を

とっておきの器やひとひねりある

盛り付けでめしあがっていただきます。

こころに刻まれる一期一会の

口福をお愉しみください。

(日 時)

11月30日(木)

18時30分開宴

(会 場)

菊水楼

(料 金)

お1人22000円

(税・サービス料/お料理・ドリンク代含)

ペアリングのアルコールとノンアルコールは

受付時にお選びください。

全席椅子席

11月27日以降のキャンセルは

全額お支払い頂きます。

18時より受付スタート

お支払いは当日(現金のみ)

両企画のご予約お申込みは

コメント欄に御座います

QRコードよりお願い致します。

(お問い合わせ)

電話09062049919

平日10時~16時

又は実行委員会事務局まで

(企画協力)NPO法人文化創造アルカ

奈良登大路陶器市ボランティアスタッフ募集

Posted by administrator on 6th 11月 2023 in 未分類

奈良登大路陶器市

ボランティアスタッフ募集

開催趣旨にご賛同頂き、

ボランティアとして運営を

サポートして頂ける方を

募集しております。

ボランティア活動内容は

受付、会場設営、案内、交通整理等。

特に難しい作業は御座いません。

〇11月30日(木)

前日搬入誘導

会場準備設営

9時~17時予定

〇12月 1日(金)

6時~18時予定

当日搬入誘導

本部受付・清掃

〇12月 2日(土)

8時~18時予定

本部受付・清掃

〇12月 3日(日)

8時~19時予定

本部受付・清掃

搬出誘導

片付け

お手伝い頂ける方、興味を持たれた方は、

お名前・連絡先など下記にご連絡ください。

お問い合わせ

奈良登大路陶器市実行委員会

ボランティア募集係 宛

info@naratoukiichi.com

開催日

2023年

12月1日(金)

12月2日(土)

12月3日(日)

開催場所

第一会場

奈良公園登大路園地

第二会場

奈良公園バスターミナル

公式サイト

https://naratoukiichi.com/

公式Facebook

https://www.facebook.com/profile.php?id=100090551856716

公式Instagram

https://www.instagram.com/naratoukiichi_staff/